一般的に宝石の硬度を計る単位には、モース硬度(1~10)が使われています。
しかし、モース硬度は単に宝石の硬さの順番を表すだけのもので、実際の硬さは表していません。
硬度10のダイヤモンドが硬度9のサファイアより硬い、ということはわかっても、どれぐらい硬いかということはわからないんです。
そこで、宝石の実際の硬さを表す単位にヌープ硬度というものがあります。
モース硬度とヌープ硬度の関係を示すと以下のようになります。
モース硬度 ヌープ硬度 宝石名
10 5500~6950 ダイヤモンド
9 1600~2000 サファイア、ルビー
8 1250 インペリアル・トパーズ、スピネル
8.5 アレキサンドライト、キャッツ・アイ
7.5~8 エメラルド、アクアマリン
7 710~790 アメジスト、水晶、シトリン・トパーズ
6.5~7 ペリドット、ひすい(硬玉)
6 560 ムーンストーン、トルコ石
5~6.5 オパール
4 163 真珠
3.5 サンゴ
3 135 方解石
2.5 こはく
2 32 石膏(せっこう)
1 0 滑石(かっせき)《石筆、化粧品、電気絶縁材などに使う。》
ということで、モース硬度の表記を実際的に換算すると
サファイア、ルビーを硬度 9とすると、ダイヤモンドの実際の硬度は31ぐらいになります。
逆に、ダイヤモンドを硬度10とすると、サファイア、ルビーの実際の硬度は2.89ぐらいになります。
アメジストなどの水晶類にいたっては、ダイヤモンドの硬度10に対して、実際の硬度は1.2ぐらいですし
真珠までいくと、ダイヤモンドの硬度10に対して、実際の硬度は0.26ぐらいです。
そんなわけで…
宝石の硬度は表記されている数値に比べて、実際ははるかに大きな開きがある、というお話でした。
Pt 900 タンザナイト ダイヤモンド リング
タンザナイト 3.311ct ダイヤモンド 3.655ct (すべてVS1クラス)
¥2,100,000,-
タンザナイトのモース硬度は、6~7です。
☆.。*:・°★.。*:・°